本公演は、ご来場の皆様・出演者・スタッフ・すべての公演関係者の新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、政府および各自治体が定める業種別ガイドラインに準じて開催させていただきます。ご来場のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけすることもございますが、すべての皆様に楽しくご参加いただけますよう、より安心・安全な環境作りのため、何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
今後、政府・自治体が定めるイベント開催要項の変更に応じて、開催内容・下記ご案内を変更させていただく場合もございますので予めご了承ください。
・本公演は、非接触方式のご入場方法を実施いたします。そのため、チケットはすべてスマートフォンを利用した電子チケットのみでのご入場となります。紙チケットはございません。
・公演当日は、お申込み者ご本人様・同行者様ともに、それぞれ1台ずつスマートフォンが必要となります。お持ちでない場合、チケットの受け取り・ご入場ができません。
・スマートフォンの紛失・盗難・公演当日にお忘れになった等で電子チケットを表示できない場合、いかなる理由があってもご入場できませんのでご注意ください。
・当日ご入場の際は、スタッフの指示のもと、ご来場者様ご自身でスマートフォンの操作をおこなっていただきます。必ずご入場時に電子チケットをご提示できるように、ご準備をお願いいたします。
・1公演につき複数枚のチケットをご購入された場合、公演当日の入場までに、「Cloak」より同行者様へのチケット分配が必須となります。同行者様もチケット分配受取の際にぴあ会員IDが必要です。公演日までにチケットぴあ会員登録をお願いいたします。同行者様への事前の分配が難しい場合は必ず事前にチケットぴあまでお問合せください。
▼チケットのお引取りに関するお問合せ
チケットぴあインフォメーション
https://t.pia.jp/help/
・公演延期/中止の場合を除いて、チケットの払い戻しはできかねます。
・必ずご当選されたご本人様がご来場ください。転売が疑われるチケットをお持ちの方には、入場時に「顔写真付き本人確認書類」の確認をさせていただく可能性がございます。
※電子チケットに表示される氏名と本人確認書類記載の氏名が異なる場合、ご入場をお断りする場合がございます。
・本ツアーのチケットは「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」が適用されております。ご購入されたチケットは、主催者の同意なく、不法転売・交換等、有償で譲渡することを禁止します。オークション・金券ショップ・SNS・転売サイト等でチケットを転売・交換・譲渡すること、またそのチケットを購入することは絶対におやめください。そのような行為が発覚したチケットはすべて無効とし、当日入場をお断りさせていただきます(出品者およびエントリー者も同様)。取引が成立しなくても、出品をおこなった時点でご入場不可となります。その場合、チケット代金および各種手数料の返金も一切おこないません。またチケットを売った方・買った方ともに、オフィシャルファンクラブ会員の場合は強制的に永久退会とさせていただきます。
・チケットご購入後止むを得ない事情でご来場が難しくなってしまった場合に、定価でのチケット譲渡を仲介する制度 「リセール」を実施しております。(利用には手数料がかかります。)ただし、あくまでも購入の申込みがあった場合に譲渡が成立するため、出品されたチケット代の返金をお約束するものではございません。なお、リセールに出品いただけるチケットは枚数単位ではなく、公演ごとになります。同公演複数枚チケットをご購入いただいた場合、その内1枚だけを出品することはできず、お持ちのチケットすべてを出品いただくことになります。その他「リセール」に関しての詳細はこちらをご確認ください。
●以下の項目に該当されるお客様は当日のご来場をお控えください。
・体調のすぐれない方
・37.5℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
・発熱以外にも咳、咽頭痛、味覚・臭覚障害、倦怠感等の症状がある方
●チケットをご購入いただいた方でも、次の方は当日のご入場をお断りいたします。その場合、払い戻しはいたしませんのでご了承ください。
・マスクを着用していない方(場内でもマスクを常時ご着用いただきます)
・ご入場時の検温にご協力いただけない方、入場時の検温で37.5℃以上の発熱が確認された方
・自身が現在新型コロナウイルス感染症の陽性者である方(陽性判定の後、療養・経過観察中で、保健所による「療養完了」の認定を受けていない方または政府および自治体が定める療養期間を完了していない方、療養期間完了後も症状が快癒していない方)
・同居家族、知人等に疑わしい症状がある方、もしくは同居家族等が陽性判定を受け、濃厚接触に該当し、政府が定めた濃厚接触の待機期間を完了していない方
●飛沫感染防止のため、公演中の歌唱やご声援・ご発声は禁止とさせていただきます。手拍子や手を挙げる等は問題ございませんが、他のお客様に対する迷惑行為と判断されたものは禁止とさせていただきます。
●オフィシャルグッズの「ライトバングル」以外の光り物の使用や、その他応援グッズの持ち込み、使用は禁止とさせていただきます。
●会場内での録音・録画・撮影等の行為は禁止とさせていただきます。該当行為を発見した場合は、機材の没収、データ消去の上、ご退場いただきます。
●公演終了後、退場時の混雑緩和を目的とした「規制退場」を実施させていただきます。終演後はスタッフの指示があるまで、ご自分のお席でお待ちください。
●ご入場後に体調を崩された場合は無理をせず、速やかにスタッフにお申し出ください(症状によりご退場をお願いさせていただく場合もございます)。
●来場の際は常時マスクをご着用ください。
●ご入場時に非接触体温計にて検温をおこないます。(37.5℃以上の発熱のある方は、ご入場できません)
●入場口ほか場内にアルコール消毒液を設置しておりますので、こまめな消毒・手洗いをお願いいたします。アルコールのアレルギーがある方は、お近くのスタッフにその旨をお伝えいただき、必ず手洗いをしてからご入場ください。
●密閉、密集、密接を避け、客席内、ロビー等ではできるだけご歓談や接触(物品の受け渡し、握手、ハイタッチ等)をお控えください。
●入退場時やお手洗い等での整列時には、一定間隔(ソーシャルディスタンス)の確保のため、指定された位置、または係員の指示の通りにお並びいただきお待ちください。
●一度ご退場された場合、いかなる理由でも再入場はできません。
●入場時の密集を避けるため、座席番号ごとに集合時間を設定する「分散入場」を実施させていただきます。
●会場設備による常時換気に加え、扉の開放をおこない、建物や施設内の定期的な換気に努めます。会場によっては、上演中も換気のため客席扉の一部を常時開放させていただきます。通常よりも寒暖差がございますので、防寒着・防寒具のご用意をお勧めします。
●公演関係者は必ずマスクを着用し、検温・手指の消毒を徹底いたします。また、必要に応じてフェイスシールド・手袋の着用をおこない、感染防止に努めます。
●感染リスク軽減の観点から、出演者へのプレゼントやお手紙、スタンド花や楽屋花は辞退させていただきます。
●会場内では感染防止のための措置や指示に従っていただき、感染防止を意識した行動にご協力をお願いいたします。安全確保の妨げになると判断した場合にはご退場をお願いすることもございます。
●映像収録のため、場内に多数のカメラが設置されており、場内・客席等が映り込む場合もございます。予めご了承ください。
●会場周辺や公共交通機関、宿泊施設等での、出演者の待ち伏せやつきまとい、声掛け、無断での写真撮影等の迷惑行為は、出演者を含めた公演関係者の移動の支障になるだけでなく、地域の皆様や他のご利用客の皆様のご迷惑にもなりますので、絶対におやめください。
なお、すべての公演関係者におきましては、アミューズが定めるガイドラインに沿って感染予防に努めてまいります。
▼アミューズグループの主催公演に関するお知らせ
https://www.amuse.co.jp/info/20201001/